スイスUSM社の名作モジュラーファニチャー ハラーシステムによる、ワードローブです。
建築家フリッツ・ハラーにより開発された「USMハラーシステム」は、シンプルな部材構成により多彩なユニット形成が可能なスイスUSM社の名作システムファニチャーです。多様なインテリアにも調和するヨーロピアンミッドセンチュリーの名作で、ニーズに合わせて組み立て・組み替えが可能。先進企業のオフィス、商店建築等のプロフェッショナルユースから、本棚、TV台、キッチンワゴン等のホームユースまで、あらゆる分野で使用されています。
ユー・エス・エム ハラー USM Haller
USM(ユーエスエム)は1885年、スイスのミュンジンゲンにて金物・錠前業として創業しました。 実に100年以上もの歴史を誇る、スイスの老舗メーカーです。第二次世界大戦後には金属加工と金属薄板加工を開始。さらに1963年にはフリッツ・ハラー教授との共同開発によって“USMモジュラーファニチャーハラーシステム”が生まれました。略名で“ハラーシステム”とも呼ばれるこの画期的なモジュラーシステムファニチャーは、スイスの建築家フリッツ・ハラー教授の考案したビルディングシステムを元に開発された新時代の家具。シンプルかつ洗練されたデザインは、いつの時代にも支持される普遍的な美しさを兼ね備えます。そのシャープな雰囲気は抜群の機能性とあいまって、製品化から今日に至るまで世界から高く評価されています。
フリッツ・ハラー Fritz Haller
スイスの建築家ブルーノ・ハラーの息子としてスイス・ゾロトゥルンに生まれたフリッツ・ハラー。1963年、USMの3代目経営者ポール・シェアラーと、画期的なモジュラーファニチャーシステム「USMハラー・システム」を共同開発。大きな成功を収めたハラーは、その後、南カリフォルニア大学やカールスルーエ大学教授や、産業建設研究所長に就任するなど活躍の幅を広げながら、自らのスタジオで精力的にデザイン活動を継続していった。1992年にはドルトムント大学の工学部の名誉博士号を取得。2001年にニューヨーク現代美術館の永久コレクションに加えられ歴史に名を刻んだ。不朽の名作を産んだデザイナー、それがフリッツ・ハラーである。
モダンスタイル
チェスト・ワードローブ・ドレッサー
ブランド |
ユー・エス・エム ハラー USM Haller |
デザイナー |
フリッツ・ハラー Fritz Haller |
年代 |
1963 |
商品詳細 | |
---|---|
サイズ | |
- 幅 785 奥行き 535 高さ 1940 | |
主な素材 | |
- スチール | |
特記事項 | |
- 上部扉に少しかたさがあります。 - 扉に色ハゲや凹み、棚板にシミがあります。 - 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。 | |
コンディションランク | |
★★★ やや傷や汚れあり * 画像を参考に全体のコンディションをご判断頂けると幸いです。 | |
送料 | |
商品画像内の送料表にてご確認ください。画像に送料表が表示されない場合はお手数おかけしますが都度お問い合わせをお願いいたします |
コンディションランクについて |
---|
以下6段階でコンディション評価しておりますが、ご購入前には必ず商品画像でコンディションをご確認ください。 |
★★★★★★ 新品、未使用 |
★★★★★ 未使用に近い |
★★★★ 目立った傷や汚れなし |
★★★ やや傷や汚れあり |
★★ 傷や汚れあり |
★ 全体的に状態が悪い |
免責事項 |
---|
送料に関する注意事項
|
PayPayでのお支払いに関する注意事項
|
すべての商品に関する注意事項
|
ユーズド商品に関する注意事項
|
ヴィンテージ・アンティーク商品の取り扱いについて
|
新品商品に関する注意事項
|
![]() | ![]() |
Product amount | :JPY |
Consumption tax (10%) | : |
Estimated local shipping fee | : JPY |
Product forecast measurement table | : kg(Product forecast weight table) |
International Freight Methods | : |
Product name: | IZ85220F★USM ハラーシステム ワードローブ キャビネット Fritz Haller コートハンガー 収納家具 Haller System クローゼット モダン 高級 |
Notes: | |