オークションをご覧いただきありがとうございます。
個人出品なので業者さんのような対応は出来ませんが、スムーズにお取引できるよう努力します。
<品名>
ヤマハ セロー225 WE BA-DG08J 年式2002年 リアチューブレス
車体色:純正ヤマハ ブラック
<車両に関する説明>
現在車両は長崎県佐世保市に保管しています。
カーナンバーについて:画像は修正かけていますが現在、佐世保ナンバーが付いています。
他の自治体にお住まいの場合、基本ナンバーは抹消して車両と書類のお渡しする方向で考えています。
自己責任で乗って帰りたい!セローならなんとかできるので大丈夫!と申し出る方が居そうなので、状況に応じ相談に乗ります。
【これまでの経緯】
個人売買で入手。ブレーキ固着、キャブ詰まりで不動の状態から復帰。
下記に交換部品や、現状を記載していますので参考にしてください。
@@@
交換部品
NGK DR8EAスパークプラグ
YUASA 12V TTZ7 SL バッテリBatteries are considered dangerous goods under international shipping regulations and cannot be shipped. ー
ドライブチェーン DID 428VX 120リンク
前後ブレーキパッド AHL社製
社外セロー専用チェーンスライダー
フロントタイヤIRC製GP610
リムバンド
チューブ IRC製 IX-HEAVY
ブレーキフルード HONDA DOT4
装着社外部品
ハンドル We cannot assist in shipping and purchasing steering wheels that contain airbags. If they do not contain airbags, press Confirm to place a bid. バー レンサル
ドリブンスプロケット ISA社製
ナンバーステー DRC社製
バックミラー社外
純正キーは付いておらず、YAMAHAに似た形状の社外キー
キースター社 キャブレター内部ジェット類キット
NGK社 ハイテンションコードとプラグキャップ
交換済み純正部品
エンジンオイルYAMALUBE スタンダード10W-40
左右グリップ
エアエレメント
フロントブレーキキャリパーのオーバーホールキット
リアブレーキキャリパーのオーバーホールキット
リアブレーキキャリパー ピストン
エアブリーダー
フロントブレーキマスターシリンダーのオーバーホールキット、ダイヤフラム
リアブレーキマスターシリンダーのオーバーホールキット
キャブレター ジョイント
キャブレターガスケット とOリング
ブリーザアッセンブリ用Oリング
フロントスポーク36本とニップル
その他、部品取り付けの際に使ったワイヤーバンドやホースバンド、ブリーザーホース、錆びたり固着したボルトナット類
【是非お読みください。長文お付き合い下さい。】
以上の部品を交換・メンテナンスしての公道復帰。
20数年経過したキャブレター方式、空冷・単気筒オフロードバイクの出品です。
セローのイメージらしからぬ純正ブラックのクールな外観は年式の割に綺麗目に(掲載画像)写っています。
大いなる期待はそこそこにしておいてください(笑)。そこも含めて安く出品しています。
「ヤフオクの闇」とか「騙された」とかは思って欲しくなくて、十分に納得のいく上で希望の品物が手に入ったと感じて欲しくて出品しています。
説明を希望される部分は入札者様で判断して質問して下さい。
我こそはセローマニア!純正カラーをフルコンプしたい!一台でも多く未来に残したい!と自負される方や、ご自身でメンテナンス、整備に心得がある方にお勧めしたいと思います。
スターターは調子良く回りますしキックでもエンジン始動はできますが、少しコツが要ります。前オーナーさんがキャブレター調整を頑張ってくれたおかげでフケは良いとは思いますが、若干アクセルとのツキが鈍い時があります。とはいえ普通に走りますしトルクフルに加速しますのでご安心ください(あくまでも当方の所感です)。シフトチェンジもスムーズです。エンジンが温まった後、ガレージに数滴オイル痕みられます。長時間停車ではオイル痕は増えないのですが・・・。
ガソリンタンク内部と燃料キャップ(施錠可能)裏に若干サビがみられます。手始めにガソリンでの洗浄は行ったのですが、将来的にはタンク内部の処理が必要になるかもしれません。
エンジン、燃料タンクにおける追及やキャブに関しての調整は当方の技量では限界と感じ、現状普通に走るので目くじら立てずに乗っていました。
今以上の調整やコンディション向上に関しては、次のオーナーさんに託したいと思います。
チョークは純正仕様のメーター横のノブではなくキャブに直付け引っ張るタイプに変更しています。左サイドのツールボックスも鍵でロックが出来て使用可能です。ライト下、シート後側左右のグラブバーは純正色より暗めのガンメタリックで再塗装しています。リアのホイールはチューブレスタイプ、スポークが錆びてますが、これも年式相応かと思います。
常時ライトオン、サイドスタンド倒し忘れ防止、キャブレター付近のガソリン気化・ガス循環など純正のまま機能を残しています。
昨年の9月ごろから登録して、車両のコンディション確認も含め、現時点で合計500km以上走行しています。
車両が増えすぎたため、車両置き場が手狭になり手放すことになりました。手に入れて走り出してからの路上トラブル、事故などはあっていません。
正直、年式やオフ車としての扱いによる錆や樹脂類の劣化、傷や細かい部分の欠けは各所にみられます。
走行距離に関しては『約35,500km』とします。維持のため距離は若干伸びるかもしれません、ご了承ください。
純正マフラーですので、排気音はおとなしいです。
シートなどの劣化も画像から見ていただいて、ご判断よろしくお願いします。
質問に関してはお気軽にどうぞ、返信は夜間が多くなるかもしれませんが可能な範囲でレスポンスよく行いたいと思います。
個人による現状販売なのでノークレーム・ノーリターンThe seller does not provide return compensation and other responsibilitiesをご理解できる方のみ入札お願いします。
<輸送、引き取りIt is possible that the product can only be picked up by yourself, and the self-pickup fee is quite high, please check the page to confirmに関して>
発送は二輪陸送の専門業者を落札者様でご手配頂きますようお願いします。
お近くの方で都合が合うようでしたら、別料金で直接配送も検討いたします(あまり期待されないでください、あくまでも専門業者ではありませんから)。
直接引き取りIt is possible that the product can only be picked up by yourself, and the self-pickup fee is quite high, please check the page to confirmも都合を合わせていただけたら、対応します。
この方法が一番助かりますがトラブルに関しては一切責任を負いませんのでよろしくお願いします。
送料の項目が「その他」で選んでいます。手配等落札者様でお願いします。
申し訳ありませんが、落札後のキャンセルの場合は、出品側に発生するシステム利用料分を負担お願いします。