商品について | |
こちらは 飛騨産業 HIDA キツツキ ミルクスツール です。 中古品となります。 【飛騨産業について】 飛騨産業は『キツツキ』のマークで大変有名な、飛騨高山にある日本を代表する家具メーカー。 1920年に創業、しかしその歴史は遥か平安時代にまで遡ることができます。 かつて、都づくりのために木工職人が派遣されていた地域で、1000年以上に渡り木材や建築に携わってきました。 そんな、高山の地で生まれた飛騨産業は、飛騨古来の豊かな自然が生み出す木材、 そして西洋の曲木技術を活かした家具が特徴的です。 天然木が生み出す自然の優しさ、曲木の高い技術によって末永く使えるデザインが大変に魅力的なメーカーです。 今回はそんなキツツキから定番タイプのスツールが入荷しましたので出品いたします。 ミルクスツール(ミルキングスツールとも)の名の由来は、かつては酪農家が乳しぼりに使ったとされることからで、 スコットランドの放牧地帯を思わせるこのスツールは、色調はアンティーク調の重厚感のある雰囲気です。 しかしながら、このスツールは特徴である装飾加工をバランスよく配置することで、 現代的の一般家庭のインテリアにも合うようにデザインされております。 一方で脚部のウィンザーチェアを思わせる装飾は、ブリティッシュスタイルなインテリアにも合うでしょう。 ![]() 【持ち手部分】 また、座面には持ち手が付いており、円形の形状とも相まって、 さながらスキレットのようなシルエットとなっており、 ユニークながらも可愛らしさを兼ね備えた、隙のないヴィジュアルデザインとなっています。 スツールやチェアとしてはもちろん、小物をディスプレイする飾り台としてや、 玄関で靴を履く時に使ったりバッグを置いたりなどにも使え、 他にも花台などのサイドテーブル的な使い方もでき、 見た目の可愛らしさと裏腹に、利便性も抜群で、様々な可能性を秘めている一品です。 【コンディションについて】 コンディションにつきましては以下の画像も併せてご覧ください。 ![]() 【脚部の小キズ】 その他、使用感に伴い、座面の目立たない程度の細かな凹みや、全体的に若干の小キズ、スレなどはありますが、 仕様を損なうレベルの割れ、キズなどはなくキツツキシリーズの重厚感は損なわれておりません。 今後も変化を楽しみながら、長きにわたりお使い頂ける家具です。 ミルクスツールの可愛らしさと、取り回しの良さ、飛騨産業ならではの瀟洒さを併せ持ったプロダクト。 ユーズドならではの味わい深い趣きが美しいインテリアとなっています。 是非この機会にご検討ください。 皆様のご入札をお待ちしております! 再良市場の他のお品物はこちらから!
■メーカー 飛騨産業 キツツキ ■品名 ミルクスツール ■サイズ(約) 全体 幅/290mm × 奥行(取っ手含む)/350mm × 高さ/190mm 座面直径 290mm
|
Product amount | :JPY |
Consumption tax (10%) | : |
Estimated local shipping fee | : JPY |
Product forecast measurement table | : kg(Product forecast weight table) |
International Freight Methods | : |
Product name: | ユニークな持ち手付き●飛騨産業 HIDA ミルクスツール 無垢 三脚 丸椅子 昭和レトロ 1人掛け ヴィンテージ ナチュラル 可愛い 茶色 1円~ |
Notes: | |